日記

ジョン・メイヤーのニューアルバム [Born & Raised]

投稿日:

 Jonh Mayer のニューアルバム 『Born & Raised』 が5月25日に発売されるようですね。
 自分は結構すきなミュージシャンなので、さっそく予約しちゃいました。

ホームページでも曲をちょっと聞けたりするようですね。

 ホームページ内、mediaってところでは、Tony Benett さんとのデュエット動画も見られます。

 ジョン・メイヤーはギターがちょっと60年、70年代のミュージシャンっぽい雰囲気があって懐かしさみたいなものも感じつつ現代的なところがいいんですよね。

[Born and Raised](alcへのリンク) ってのは、いわゆる「生まれ育った」というような意味だと思いますが、そういう自分のこれまでの人生をアルバムに収めたよ、ってことなんでしょうかね。




-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

The Real Bears – Jason Mraz

 ユーチューブで見られる ジェイソン・ムラーズの曲 『The Real Bears』。 The Real Bears  なにやら 「Cola」 らしきものを持ったかわいらしい見た目の ベアー・ファミリ …

no image

ジェイミー オリヴァーで イギリス英語

 料理番組を見るのが好き (というか、食べることが好き) なので、見る機会があればいろいろと見て回ります。  今回紹介する番組は、Eテレで放送された 「地球ドラマチック」 の 「イギリス料理をおいしく …

no image

英語で 「雪の可能性」 は 「chance of snow」

 アマゾンのタブレット、キンドルファイヤーHDを買ったので、お天気ソフトの『GO天気EX』を入れて使ってたら、こんな言葉を見かけました。 ”雪のチャンス”  元々が英語圏のアプリなので、きっと日本語訳 …

New Girl 第11話の英語

 なんか、2回目のピークが来ている感じで面白さがさく裂してますね、New Girl。  シャワー室から出てくるシュミットの  「犬になめられてる気分だ」 は  [Damn towel damn! It …

no image

プロフィール

 今から十数年前に 「TOEIC」 試験を受けて確か 574点 だったのを記憶しています。 仕事でも日常生活でも英語を必要とはしない環境ながら、昔から比較的に英語は好きでした。 洋画のセリフがそのまま …