ドラマ

ファミリータイズ DVDボックス リニューアル版?

投稿日:2013年2月28日 更新日:

 自分が子供の頃 初めてテレビでみたアメリカン・ホーム・コメディは 『ファミリータイズ』 です。
 確か当時、NHKで6時半ころから放送してた気がします。 [DVD] 2013年 3月8日 発売” border=”1″ style=”margin:6px;”>

 2008年には待望のDVDボックスが発売 (「たのみこむ」で購入しました) されて、あらためてこのドラマのレベルの高さを思い知らされたものです。 ホントに面白くってジーンと来て、家族の絆 (family ties) がうまく描かれてます。

 久しぶりにDVDボックスを見ながら、アマゾンで関連商品でも出ていないかな?と思ったら、ファミリー・タイズ 赤ちゃんにジェラシー編<トク選BOX> [DVD]なるDVDセットが3月8日に発売されるようです。
 すでにDVDボックスを持っている人には逆に悲しい話、ですが、このボックスセット ファミリー・タイズ 赤ちゃんにジェラシー編内容は同じ価格が半額、自分の買った価格に比べると約1/3!

 英語の勉強にもなると思うし、とにかく面白い! なのでこのDVDセットはお勧めしておきます。 今の自分だったら英語の内容だけでいいからシーズン1から全部欲しいなぁ、と思ったりもします (ちょっと早く話されたら ぜんぜんリスニングできないけどね 汗)。


-ドラマ

執筆者:


  1. ndttf266 より:

    はじめまして、ndttf266と申します。
    30歳の男性です。
    私は12歳の頃からアメリカのコメディドラマを録画して収集するのが趣味で、「フルハウス」や「アルフ」など数多くのコメディドラマを録画し続けてきたのですが、一番好きなコメディドラマはマイケル・J・フォックスの「ファミリー・タイズ」です。

    • studinglish より:

      コメントありがとうございます。
      海外のコメディドラマは質も高くて面白い作品が多いですよね。
      アメリカドラマならばアメリカの文化とかその時の社会問題とかも取り扱っていたりして興味深くみることもできますね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

New Girl 第6話の英語

 いきなり出てきたポールは ダイハード4.0にも出ていたジャスティン・ロング。 またすごいキャラとして出てきたなぁ(笑)。  今回は ThanksGiving のテーマで30分でしたね。 ということで …

New Girl 第10話の英語

 今回は「シュミットの誕生日」の話。 原題は “He Built This Schmidty” とタイトルだったようです。  シュミットがパーティーのキャンセルをされたところで、ジェスが言うことば   …

New Girl 第5話の英語

 なんか、ニックとジェスが仲良くなってきてますね。    ”キモノ”のシュミットがちょっと”キモい”な(笑)。 「これは手縫いだ、中国製の(This is handcrafted, in China) …

New-Girl-Season-4

New Girl 第4シーズン

久しぶりに 「FOXチャンネル」 をつけたら、第4シリーズやってました、New Girl しかも、第3シリーズを丸々見てなかったので 「いつのまに?」 と思ったんだけど、「コーチ」 が復帰してるじゃな …

no image

ニューガール 第2話 再見

 久しぶりにニューガール (season 1) の 第2話 を見返してみました。  初めて見たときに結構印象的だったことを覚えていたので、今回また見てみたんけど、やっぱり面白いなぁ。  とくにジェス( …