日記

12月14日に Eテレ で 「ジェイミー・オリヴァー」 (2013)

投稿日:

2013年12月14日(土曜日)午後7時から Eテレ で
地球ドラマチック「人気シェフが行く 英国ウェールズ“ふるさとの味”」
 が放送されます。

 最近のハードディスクレコーダーなどならば吹き替えと元の英語の両方を録画できると思うので、英語の勉強にもいいと思いますよ。 料理好きの人にとっては番組自体が面白いと思うし。

 自分はジェイミー・オリヴァーのイギリス英語が好きなので、放送が楽しみです。

 そういえば以前紹介した [Dlife] のジェイミーの番組 「15MM」 は二ヶ国語の切り替えができないのが残念でした。

-日記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

英語 - 聞いた言葉は覚えている

 英語のリスニング力アップには 「とにかく聴く機会をたくさん持つこと」 だと思っています (しゃべる機会が持てたら最高?!)。  それなりのリスニング力になってきて気づいたことの一つが タイトルにも書 …

no image

英語の記事で勉強

 Googleのニュースで英語記事を読んでいたら興味深いものがあったので紹介します。  Violent TV Shows Keep Young Kids Awake: Study (暴力的な番組は子供 …

no image

Dlife で 15MM – Jamie Oliver.

 今頃気づいたのですが、ケーブルテレビなどを入れている家庭ならば無料でみられるチャンネル 『Dlife』 で ジェイミー・オリバーの新番組 『ジェイミー・オリヴァー15MM~ぼくのスマートクッキング~ …

no image

Handy-Dandy

 英語の勉強にと見ていた番組で、[handy-dandy] って言葉が出てきました。 ~ handy-dandy tool ~ なんていう一文で、「便利な道具」という意味だけど、前に書いたOkey-D …

no image

Radio Ga Ga – Queen

 NHKの 「ラジオ」 という番組がギャラクシー賞を獲得したというニュースを聞きました。  そこで、クイーン (Queen) の 「Radio Ga Ga」 を思い出したので、勝手に歌詞を邦訳してみま …