日記

ジェイミー・オリバーの新番組と本

投稿日:

 ジェイミーのTwitterを見てたら、「新しい番組」 と 「本」 の準備が進んでいるようです。

 その名も 『ジェイミーの15MM (15-minute meals)』 って感じかな? と思ったら、9月下旬に
Jamie’s 15-Minute Meals [ハードカバー]
(洋書)が発売予定になってました。
 さりげなくジェイミーのファンなので、「ジェイミーの30MM(ミニット・ミールズ)」は見ています。 30MMは、30分で三品を作っちゃうという番組なんだけど、さらに時間を短縮して15分、どんな内容なんだろう。

 なるほど、上のリンクを読んでみると「30MM」は土日向けのちょっと豪華な食事(feast?)だけど、『15MM』は平日の食事ってことらしい。

 ちょっとだけホームページからの引用をしてみると

“You don’t have to be able to cook like a ninja to create these dishes,” Jamie promises, “but these meals have flavour combinations that will put big smiles on the faces of your family and mates.”

”この料理を作るのに忍者みたいになる必要はないよ”とジェイミーは約束してくれる、”だけど、この料理は君の家族や友達を笑顔にしちゃう味わいの調和があると思うよ”(勝手に翻訳)って感じ。 

 日本だと「フーディーズTV」あたりでやってくれるんじゃないかな、と期待しています。 

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ジェイミー・オリヴァーの 30MM DVD 日本版

 ジェイミー・オリヴァーの30MM DVD日本版が 2013年 9月18日に発売されるようです。  しかし、ちょっとこれアレですね。 30MMセレクションって...な内容(ガックシ)。 セレクション …

no image

英語 - 聞いた言葉は覚えている

 英語のリスニング力アップには 「とにかく聴く機会をたくさん持つこと」 だと思っています (しゃべる機会が持てたら最高?!)。  それなりのリスニング力になってきて気づいたことの一つが タイトルにも書 …

no image

The Real Bears – Jason Mraz

 ユーチューブで見られる ジェイソン・ムラーズの曲 『The Real Bears』。 The Real Bears  なにやら 「Cola」 らしきものを持ったかわいらしい見た目の ベアー・ファミリ …

no image

「TED」で「世界」と「英語」を学ぶ

 最近、NHKの 「スーパープレゼンテーション」 という番組を見ています。 この番組は 「TED (Technology, Entertainment, Design)」 という非営利のプレゼンテーシ …

New Girl 第1話の英語

 主人公の一人、シュミット(schmidt)が、酒場で(ちょっとイヤミな)友達に呼び止められるシーン。 「Holy Schmidt!」 というセリフ...。  これ、あきらかに言い方が 「Holy S …