日記

英語の記事で勉強

投稿日:

 Googleのニュースで英語記事を読んでいたら興味深いものがあったので紹介します。

 Violent TV Shows Keep Young Kids Awake: Study (暴力的な番組は子供の睡眠を妨げる:記事)

 この記事によると、子供が暴力的な番組を見たあとだと、夜寝る時に「なかなか寝つけない」とか「眠っている時間が短くなる」や「悪い夢を見る」ような睡眠に関するトラブルの割合が増えてしまうようです。

 ここで興味深かったのは、8歳の子はスーパーヒーローというものが一種の非現実的なものであることを理解しているので、戦うシーンなどを見ても大丈夫だけれど、これが3歳児の場合、それがヒーローたちの戦いでも暴力シーンとしての記憶になってしまうということ。

 そういうことを考慮しつつ、こどもに見せるテレビ番組を選びましょう、との内容でした。

 そこで紹介されていた番組に
 

Garrison said the research suggests that parents should instead select shows such as Sesame Street, Curious George and Dora the Explorer. “These shows can be beneficial for preschool children to watch, because they emphasize things such as literacy, numbers and social skills,” she said.

 「おさるのジョージ」が入ってました。 ちなみに他には、セサミ・ストリート、『ドーラの大冒険』とありますね。 「ドーラ~」は知らなかったけど、確かケーブルテレビか何かのアニメチャンネルで放送されていた気がします。

 
 英語のニュース記事で英語とニュースの一石二鳥?!の勉強もいいものですね。 

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

3月29日にジェイミー・オリバーの番組 Eテレ (2014)

 3月29日(土)の 地球ドラマチック – Eテレで 「人気シェフが行く イギリス料理をおいしく!」 が放送されるようです。 イギリスの人気料理人 ジェイミー・オリヴァー が送る料理番組で …

no image

ジョン・メイヤーのニューアルバム [Born & Raised]

 Jonh Mayer のニューアルバム 『Born & Raised』 が5月25日に発売されるようですね。  自分は結構すきなミュージシャンなので、さっそく予約しちゃいました。 ホームペ …

no image

「日本語英語」 と 「英語」 は音節が違う

 学校で習う英語は単語の1つずつをはっきり発音するように習います。 だけど、自分なりに英語のリスニングを勉強していると、その学校の勉強がネイティブの発音を聞き取れない「壁」になっているように感じてしま …

New Girl 第2話の英語

 まずは英語の話とは関係ないけど、このドラマを見ていて思うのは「すごく展開が速いな」ってところ。 なぜか第1話の「黙れ!」の青年(コーチ)が居なくなっちゃったし。 代わりにウィンストン登場。 コーチ、 …

TVK で ジェイミー・オリバー

むむっ、TVK (テレビ神奈川) で毎週金曜日の朝10時から 『ジェイミー・オリヴァー15MM~ぼくのスマートクッキング~ (通称 15MM)』 が放送されてるんですね。 今頃気づきました、悔しいっ! …