ドラマ

New Girl Season 2 第1話

投稿日:

 やっぱりネイティブの英語は速くて難しいということをあらためて痛感。

 ということで、ちょっと気になったセリフ
 女優の卵なの I’m studying to be an actress.
 映画に出してくれたら寝るわ And I’ll sleep with you if you give me a part in your Paramount Picture.

 映画に出してくれたら~ のくだりは正直聞き取れませんでした、パラマウント・ピクチャーは聞き取れたけど。 ということで検索してしまいました

 結構よくあることだけど、漠然とした名詞(ここでは 「映画」 というセリフ)は原文では固有名詞(ここでは 「パラマウント映画」 )なことが多いですね。

 Life Sucks!

 検索してたらこんなページを見つけちゃいました。 ドラマの放送回ごとにBGMとして使われていた曲の一覧。 すごいなぁ。

 最後にジェスとニックが語り合うシーンのBGMはなんて曲なのかなぁと思ってたんだけど、All Alright (直訳したら 「全部大丈夫」 ) って曲ですね。 いい曲だなと思ってさっそくアマゾンでポチっとしちゃったけど、そうなのか、Some Nights ってアルバム(輸入版だと900円以下!)の収録曲なんですね。 じぶんは最強版ってのをポチってみた (それでもアルバムなのに1,780円)。

 当たり前といえばあたりまえだけど、日本のドラマのようになんとなく雰囲気で選曲してないで、曲の意味がドラマとリンクしてるところががいいんですよね。
[amazonjs asin=”B00N3OJKT2″ locale=”JP” title=”New Girl Complete Season 1 – 3 / ニューガール ダサかわ女子と三銃士 コンプリート シーズン 1 – 3 DVD(inport)”] いまだに日本版のDVDが発売されないのはちょっと悲しい...。




-ドラマ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

New Girl 第3話の英語

 初めて知ったけど、usher って「案内係」って意味があるんですね。 「わかった ジェスは抑える(OK, Suppressed JESS.)」って言っておきながら後半のジェスっぷりがスゴかったですよ …

New Girl 第14話の英語

 原題は “Bully” いじめっ子 とか ガキ大将 って意味でつかわれる言葉。  いきなりヒトラー・ネタを持ち込むジェスは怖いもの知らずだな(汗) シュミットはユダヤ系の人だ …

New Girl 第6話の英語

 いきなり出てきたポールは ダイハード4.0にも出ていたジャスティン・ロング。 またすごいキャラとして出てきたなぁ(笑)。  今回は ThanksGiving のテーマで30分でしたね。 ということで …

no image

iCarly

 実はこの番組も英語の勉強になるかなと思って観ている番組の1つです。 アメリカでは中高生あたりがターゲットの番組なのかもしれないけれど、結構面白いです。 しゃべるスピードなんかは普通に高速です(汗)。 …

冬が来ると見たくなる映画 『エルフ』

 冬になると見たくなる映画がありますよね。 自分もあります、そのうちの1つがこれです。   『エルフ ~サンタの国からやってきた~』 アメリカン・コメディ好きならば知っている 「ウィル・フェレル」 さ …