ドラマ

New Girl 第3話の英語

投稿日:

 初めて知ったけど、usher って「案内係」って意味があるんですね。

「わかった ジェスは抑える(OK, Suppressed JESS.)」って言っておきながら後半のジェスっぷりがスゴかったですよね (笑)。

「やめろ つけ歯は使うな」 は
「No teeth, You can’t use Prop Teeth.」

「いいじゃない 笑えるもん 子供ウケする」ってところは
「Come on Guys, these are hilarious. Kids love these.」と言ってるのかな?!

 キャロラインの名前をワザと何度も聞き間違えるのも面白いですよね。 結構コメディでは定石のボケだけど。

「酒は6か月飲んでないの。」 は
「I’m sober six months.」
6カ月禁酒しなきゃならない理由があるワケですよね。 お酒の問題は万国共通?!

 フランツ・フェルディナンドの well do you, do you do you wanna..(Do You Want ToYoutube). って曲も流れていたけど、このドラマはさり気なく流れるBGMにもしっかりメッセージ性があるんですよね。

 結局のところ、誰がホントに大人なのか分からないバランスが保たれている4人が面白い (みんなこどもだ!)。

 最後のところで、フィル・コリンズのしっとりした曲(自分はこの曲、好きです A Groovy Kind Of Love:Youtube)もいいですね (自分はこの曲のライブ盤が収められている Serious Hits の CD を持ってます)。




-ドラマ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

New Girl Season 2 第1話

 やっぱりネイティブの英語は速くて難しいということをあらためて痛感。  ということで、ちょっと気になったセリフ  女優の卵なの I’m studying to be an actress. …

New Girl 第13話の英語

 原題は “Valentine’s Day”  シュミット、「ヴァレンタインは探さない」 の後  「心が弱った女ばかりでイージーすぎる」 は  [there&#82 …

New Girl 第5話の英語

 なんか、ニックとジェスが仲良くなってきてますね。    ”キモノ”のシュミットがちょっと”キモい”な(笑)。 「これは手縫いだ、中国製の(This is handcrafted, in China) …

New Girl 第12話の英語

 今回もかなり面白かったですね。 でも前回のニックの彼女は?とかちょっとだけ思ったけどね。  ちなみに第12話の原題は [The Landlord](家主 : 大家)です。 アメリカの作品ってタイトル …

no image

ニューガール 第2話 再見

 久しぶりにニューガール (season 1) の 第2話 を見返してみました。  初めて見たときに結構印象的だったことを覚えていたので、今回また見てみたんけど、やっぱり面白いなぁ。  とくにジェス( …